<< 2014年10月 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 >>

太平山リゾート公園紅葉ウォーキング

こんにちはmatuです。

本日は毎年恒例の『太平山リゾート公園紅葉ウォーキング』を開催しました。
絶好のウォーキング日和に恵まれ、約70名が太平山リゾート周辺のウォーキングを楽しみました。
参加頂いた皆様ありがとうございました。

写真は旭川ダムの橋よりみた景色です。

フォトアルバム

permalink | - | - | posted by Komatsu

旭川ダム公園の紅葉

毎年10月下旬が見頃となります。
そろそろ色づきが良くなってきました。
今週末は天候も回復しそうですから見学者で賑わうかと思います。
ヤマモミジの紅葉を楽しんで温泉・お食事はいかがですか。
ご来場お待ちしております。

旭川ダム公園

Facebookページもご覧ください。

permalink | - | - | posted by webmaster

植物園における総合的学習

こんにちはmayuです。

平成26年10月17日(金) 秋田市立土崎中学校1年生8名が、総合的学習の時間に秋田市植物園を訪れました。これは、始まりの会の様子です。

続きを読む "植物園における総合的学習"

permalink | - | - | posted by Mayu

平成26年度 なんかヤッペーの会活動(12)

こんにちはFukuです。

COSMOS(コスモス)&KOCHIA(コキア)のCOKOフェスタの開催期間ということもあり、10月19日(日)に宮城県柴田郡に所在する、国営 みちのく杜の湖畔公園を視察してきました。

秋田中央ICから湖畔公園まで約3時間30分、宮城村田JTC経由、山形道川崎ICでおり、川崎ICから公園までは、5分程度でした。

続きを読む "平成26年度 なんかヤッペーの会活動(12)"

permalink | - | - | posted by Fuku

太平山前岳登山

こんにちはmatuです。

10/13に『太平山前岳登山』を開催しました。
参加者、スタッフあわせて、約30名が金山滝登山口から前岳山頂を目指しました。

台風接近の中、参加された皆様、自然観察指導員の皆様ありがとうございました。

続きを読む "太平山前岳登山"

permalink | - | - | posted by Komatsu

植物園における総合的学習

こんにちはmayuです。

平成26年10月6日(月)秋田市立勝平中学校3年生2名の生徒が、秋田市植物園に総合的学習の一環で訪れました。
初めに、自己紹介、簡単にスケジュールの説明を済ませ、植物園に向いました。
あいにくの雨模様の中、傘をさしながら園内の散策に出かけました。
東屋からスタート〜やまぼうしの木の説明を聞いています。                            

続きを読む "植物園における総合学習"

permalink | - | - | posted by Mayu

H26年度 なんかヤッペーの会 活動 (11)

こんにちはmayuです。

秋色日毎に深まり、仁別の山々も色づきはじめました。
10/5澄み切った秋空の下、四角い花畑、見返りの花畑、見える花畑の除草作業を行いました。

続きを読む "H26年度 なんかヤッペーの会 活動 (11)"

permalink | - | - | posted by Mayu

太平山リゾート公園紅葉ウォーキング

こんにちはmatuです。

朝晩は肌寒くなってきましたね。
山のうえの方では紅葉が始まっているようです。

本日は毎年恒例となりました『太平山リゾート公園紅葉ウォーキング』のお知らせを致します。

紅葉がすばらしい旭川ダム公園の山モミジを背景に一緒にウォーキングしてみませんか?

開催日:平成26年10月26日(日)
場所:太平山リゾート公園周辺
定員:50名(先着)
料金:お一人600円(入館料・保険料込)
小雨決行
当日は動きやすい服装・靴・帽子、雨具(カッパ)、リュック、必要に応じてお飲物をご準備ください。

【日程】
 9:00 クアドーム ザ・ブーン集合・受付  ※時間厳守
 9:45 ウォーキング開始(太平山リゾート公園周辺 約10km)
12:00 ウォーキング終了 解散
当日はザ・ブーンのご利用が無料となります。
※天候によりコースが変更になる場合がございます。

応募開始:10月6日(月)9時より
応募締切:10月17(金)

「お申込み・お問い合わせ」
太平山観光開発渇c業企画課
TEL018-827-2001

キャンセルは23日(木)13時まで可。以後のキャンセルは全額となります。

当日は毎年恒例の『特産収穫市』もザブーン前にて開催いたします。
収穫市(11:30〜16:30頃) なくなり次第終了

ご家族、ご友人と皆様の参加お待ちしております。

permalink | - | - | posted by Komatsu
| top |