2009/3/10 火 | フォトアルバム
秋田市植物園 (3/10火)
こんにちはFukuです。
細い糸状のこの黄色い花は、『シナマンサク』と言います。
マンサク(満作)の仲間では、もっとも花が美しいといわれる中国原産の種類です。名前の由来は、2月〜3月の早春に咲くことから「まず咲く」や「まんずさく」のように東北地方でなまったものともいわれています。(秋田でも『まんず』という言葉を使いますよね(笑))それから、枝いっぱいに花を咲かせることから豊作に例えられたとも。
雪景色の中に黄色い花が際立っているからか、花は咲いているのに葉が枯れている光景になんとなく不思議な感じを受けました。
撮影日:2009年3/8(日)