<< 2012年9月 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 >>

観賞用稲の稲刈り

「まんたらめの里いきいき文化祭り」の企画の一つとして、平成24年10月28日(日)に、市民手作り公園内で、「観賞用稲の稲刈り」を開催します。

こちらの体験は招待者のみとなりますが、一般のかたの見学はご自由にどうぞ。

なんかヤッペーの会

permalink | - | - | posted by webmaster

ヴェッラ秋田カンビアーレ サッカー交流試合

「まんたらめの里いきいき文化祭り」の企画の一つとして、平成24年10月27日(土)に、太平山リゾート公園内多目的広場で、「ヴェッラ秋田カンビアーレ サッカー交流試合」を開催します。

地元の小学生や地域チームとサッカーを通じて地域間交流ができればと考えております。
開催時間は9:00〜12:00の予定です。
※見学はご自由にどうぞ

ヴェッラ秋田

permalink | - | - | posted by webmaster

くずのつるでかごを編んでみよう!

「まんたらめの里いきいき文化祭り」の企画の一つとして、平成24年10月25日(木)に、太平山スキー場オーパスプラザで、お気軽地域ツーリズムin仁別「くずのつるでかごを編んでみよう!」を開催します。

日程:受付9:30〜、体験10:00〜14:30
参加料:お一人1,500円(材料費・昼食・保険料・ザ・ブーン入館料込み)
持ち物:はさみ、筆記用具
お申し込み:マンタラメの里交流会事務局
電話018-827-2002
※募集定員に達しましたので、募集を終了しました。お申し込みありがとうございました。(10/6)
※都合により開催場所がザ・ブーン内に変更となりました。参加者には個別に連絡申し上げます。(10/16)

続きを読む "くずのつるでかごを編んでみよう!(参加者募集)"

permalink | - | - | posted by webmaster

太平山リゾート公園及び周辺施設紹介パネル展

「まんたらめの里いきいき文化祭り」の企画の一つとして、平成24年10月20日(土)〜28日(日)の間、クアドーム ザ・ブーン内に太平山リゾート公園と周辺施設などの見所を紹介したパネル展を開催します。
※パネル展の見学は無料です。

permalink | - | - | posted by webmaster

特産収穫市のお知らせ

「まんたらめの里いきいき文化祭り」の企画の一つとして、平成24年10月27日(土)と28日(日)の2日間、クアドーム ザ・ブーン正面玄関で、「特産収穫市」開催します。
野菜や果物をはじめ加工品などをお得なプライスで販売いたします。

開催時間は11:30〜16:30の予定です。

「出店者情報」
・宮原果樹園
・フレッシュランドまごころ
・とうふ屋丸木橋六兵衛
・丘の上のナーセリー

permalink | - | - | posted by webmaster

木こり庵そば祭りのお知らせ

森林学習館木こりの宿内の「木こり庵」では、「まんたらめの里いきいき文化祭り」開催期間中のサービスとして、平成24年10月22日(月)〜26日(金)の間、人気メニューを特別価格で提供いたします。

・もりそば通常520円を300円
・かけそば通常480円を300円
※各日限定50食となります。あらかじめご了承ください。

木こり庵

permalink | - | - | posted by webmaster

洋画・彫刻 佐藤均 展のお知らせ

「まんたらめの里いきいき文化祭り」の企画の一つとして、平成24年10月20日(土)〜28日(日)の間、クアドーム ザ・ブーン内で「まんたらめの里で生まれた傑作」洋画・彫刻 佐藤均 展を開催します。

佐藤氏は秋田市山内藤倉在住で、佐藤看板店の経営者でもあります。
公募美術団体旺玄会の会員として、佐藤氏の作品は数々の展覧会で入賞されています。

※開催時間10:00〜17:00
※佐藤均 展の観賞は無料です。

「広報あきた掲載内容ついて」
秋田市発行の広報あきたにおいて要申込となっておりますが、電話申し込みの他、ザ・ブーン来場時にフロントでお申し出いただくことにより、入館料無料で展示を観賞できます。

続きを読む "洋画・彫刻 佐藤均 展のお知らせ"

permalink | - | - | posted by webmaster

平成24年度 なんかヤッペーの会活動(10)

こんにちはFukuです。

9/23本日の活動は、東の花壇の除草と中の花畑の花壇の増設を行ないました。
9月終盤、ようやく作業のしやすい気候となりました。

続きを読む "平成24年度 なんかヤッペーの会活動(10)"

permalink | - | - | posted by Fuku

グラウンド・ゴルフ無料Dayのお知らせ

「まんたらめの里いきいき文化祭り」開催期間中のサービスとして、平成24年10月25日(木)は、太平山リゾート公園グラウンド・ゴルフ場のプレー料金を無料といたします。
お誘い合わせの上お越しください。

グラウンド・ゴルフ場

permalink | - | - | posted by webmaster

ザ・ブーン入館無料Dayのお知らせ

ザ・ブーン入館無料Dayは「まんたらめの里いきいき文化祭り」開催期間初日と最終日の平成24年10月20日(土)と10月28日(日)の2日間。
ご家族お揃いで遊びに来て下さいね。

クアドーム ザ・ブーン

permalink | - | - | posted by webmaster

まんたらめの里いきいき文化祭り

クアドーム ザ・ブーン開業21周年、太平山スキー場オーパス開業20周年をお祝いし、地元町内会を中心に結成された「まんたらめの里交流会」が主催して、地域資源を活用した創意工夫あふれる「都市と農山村交流」の実現を図ることを目的としております。

主催:まんたらめの里交流会(仁別町内会・藤倉町内会・丸木橋町内会・松原町内会・太平山観光開発株式会社)

各催しの詳細につきましてはこのブログにて随時ご案内いたします。
※掲載内容は最終的に変更になる場合があります。

「お問い合わせ」
まんたらめの里交流会事務局
電話018-827-2002

permalink | - | - | posted by webmaster

敬老の日イベントのごあんない♪

こんにちはmuraです。
ようやく秋の気配が感じられてきましたね。
さて、クアドーム ザ・ブーンでは、9月17日敬老の日特別企画を実施いたします。
@60歳以上のお客様の入館料を半額にサービスいたします。※受付時にお伝えください。
Aレストラン「太平」(オイダラ)特別メニューの販売※養老弁当特別価格1,050円限定50個です。
B旭南民謡歌謡サークルによる「民謡・歌謡ショー」※13時〜14時開催予定です。
皆様、秋のザ・ブーンを満喫してください。

permalink | - | - | posted by Mura

LOVE なべっこ❤のご案内(参加者募集)

9月30日(日)に行われるイベントのご案内をいたします。
屋外で行う開放的なイベントです。大自然を満喫しながら素敵な出逢いを見つけませんか?
イベント名:LOVE なべっこ❤
場   所:太平山スキー場『オーパス』
日   程:10:30受付開始 15:00解散
対   象:男性25歳〜40歳の独身の方 女性20歳〜40歳の独身の方(お友達同士での参加もOK!)
募集人数:男女各25名
参 加 費:男性 3,000円  女性 2,500円
申 込 先:太平山観光開発株式会社 営業企画課 
電    話:018-827-2002
F  A  X:018-827-2300
メ ー ル:event@theboon.net
※FAX・メールでのお申込みの場合は、
 1.お名前 2.性別 3.ご住所 4.電話 5.FAX番号 6.メールアドレス 7.生年月日 8.ニックネーム
 をご記入ください。
申込締切 平成24年9月20日(木)
皆様のご参加、心よりお待ちしております♪

permalink | - | - | posted by Mura

第2回さあ!みんなで太平山登山にチャレンジしよう

こんにちはmatuです。

弊社主催の太平山登山が9月9日(日)に開催されました。
太平山県立自然公園整備促進地域協議会・アサヒビール鰍フ協賛、小松由佳さん・太平山三吉神社・中央地区山岳会・秋田市太平山自然学習センターの協力、東北森林管理局・秋田市仁別自然休養林保護管理協議会・ABS秋田放送・AKT秋田テレビ・AAB秋田朝日放送・CNA秋田ケーブルテレビの後援のもと、参加者、スタッフ合わせて42名が旭又コースからチャレンジしました。

続きを読む "第2回さあ!みんなで太平山登山にチャレンジしよう"

permalink | - | - | posted by Komatsu

平成24年度 なんかヤッペーの会活動(9)

こんにちはFukuです。

今、なんかヤッペーの会では、市民手作り公園の園路の作成に取り組んでいます。
9/9活動では、園路になる箇所に防草シートの取り付け作業と約1万株の芝桜が植栽されている、芝桜の里の草取りを行いました。写真は、シート取り付け前の打ち合わせをしている様子になります。
本日の活動の参加は、70代の侍達ばかりでしたので、知恵は豊富。作業の段取りは、即決でした。

フォトアルバム

permalink | - | - | posted by Fuku

野外活動ワークショップin仁別

こんにちはmatuです。

弊社イベント、野外活動ワークショップin仁別が9月8日(土)に実施されました。
今年も県民栄誉賞受賞の小松由佳さんとともに自然散策や竹の器作りなどを楽しみました。

フォトアルバム

permalink | - | - | posted by Komatsu
| top |