2012/7/8 日 | 市民手作り公園
平成24年度 なんかヤッペーの会 活動(6)
こんにちはFukuです。
7/8、マリーゴールドやサルビア、センニチコウなどの様々な種類、色とりどりの花を植栽しました。
その他に、6月中旬頃に咲き終わった芍薬の花摘みをし、肥料や鶏糞を施しました。花は、開花したら終わりではない、咲き終わった後に手入れをするのが大事と、なんかヤッペーの会の嵯峨会長、こと嵯峨長老が静かにお話しくださいました。
ところで、これまで数年、なんかヤッペーの会の活動についてブログで紹介させていただきましたが、少し変化を付けたいということで、一般市民の会員を侍、法人や団体の賛助会員を武士と見立て、市民手作り公園の発展していく様と彼らの奮闘を綴っていきたいと思います。皆さんよろしくお願いいたします。
さて、今日集まった侍達は、大自然の中でどのように立ち向かっていくのか?!
フォトアルバム