2011/11/30 水 | -
白鳥渡来!冬の気配!初釜の炭焼き
こんにちはmayuです。
越冬のために毎年渡来する白鳥が、今年もやって来ました。
農家訪問の途中に見かけました。
続きを読む "白鳥渡来!冬の気配!初釜の炭焼き"
こんにちはmayuです。
越冬のために毎年渡来する白鳥が、今年もやって来ました。
農家訪問の途中に見かけました。
続きを読む "白鳥渡来!冬の気配!初釜の炭焼き"
こんにちはユーです。
11月23日(水)松原活性化協議会「旭川の恵み」主催の新米でだまこ鍋づくりお楽しみ交流会がクアドームザ・ブーンで開催されました。東日本大震災の被災地から本県に避難している家族連れ37人が参加し松原地区の住民らとあきたこまちの新米でだまこづくりに挑戦しました。
松原活性化協議会「旭川の恵み」
食をはじめとする豊かな地域資源を生かした集落ぐるみの都市交流を促進し、地域の活性化を推進することを目的とする協議会です。
今回の企画は避難者同士や松原地区住民との交流を深めてもらうために開催しました。
続きを読む "新米でだまこ鍋づくりお楽しみ交流会"
こんにちはmatuです。
日々寒さを感じる今日この頃、クアドーム ザ・ ブーンでは本日までメンテナンス休館中です。
いよいよ明日より通常営業となります。
さて、メンテンス期間中には、さまざまな設備の点検、補修等が行われております。
本日はその中の一部を写真にてお見せします。
写真はプール室内の様子です。普段はめったにいけない高所より撮影しております。
わかりますでしょうか?
白い壁の鉄骨部部分の高さまで登っております。
清掃、給水が完了し明日の営業を待つのみです。
続きを読む "施設メンテナンス休館"
こんにちはmuraです。
ついに雪が降ってきましたね・・・寒いのは不得意なmuraでございます。
さて、クアドーム ザ・ブーンでは館内メンテナンスで、全館休館となっておりますが、今週の土曜日、19日より営業を再開いたします。
当館では、再開にあわせ、勤労感謝の日に因んだレストランフェア「小鍋でご963(くろうさん)フェア」を実施いたしますので皆さま遊びに来て下さいね〜♪
追記:フェアは23日(勤労感謝の日)まで実施いたしますのでお早めにおこしください。
フォトアルバム
こんにちはユーです。
10/30(日)「第2回まるごとJANGO体験ツアー」に行ってきました。コースは、河辺の山上果樹園散策→河辺の岨谷峡、伏伸の滝、殿渕の散策→昼食河辺・お食事処やまぶき→雄和でダリア染め体験→雄和種沢でダリア摘み取り体験→雄和椿台で大根の収穫体験です。最初に山上果樹園に行って来ました。豪雪の年に木が倒れましたが、支柱で木を支えています。
続きを読む "第2回まるごとJANGO体験ツアー"
こんにちは mayuです。
平成23年10月23日(日)秋田市雄和にある秋田国際ダリア園とvillaフローラを会場に、ダリア観賞とダリアの染料を使ったハンカチのダリア染め体験が行われました。
ついさっきまで降っていた雨もあがり、大輪のダリアは光り輝いていました。
ダリア園園主の鷲澤さんからあいさつとダリアのルーツを語っていただきました。
続きを読む "咲き誇る大輪のロマンでダリア染めを!"
こんにちは ユーです♪
10月19日(水)お気軽グリーンツーリズムin河辺「地元河辺のりんご&たまごでケーキ作り体験」を行って来ました。当日は、秋晴れのさわやかな青空のもと、河辺の『後藤農園』で、りんごの収穫を体験し、収穫したりんごを使って、『たまごの樹』でりんごケーキを作りました。
続きを読む "地元河辺のりんご&たまごでケーキ作り体験"
こんにちはFukuです。
本日の9:30に撮影したものになります。
太陽の光が差し込む角度によって、色彩が変わって見えるので面白いものです。
初めに紅葉しはじめた山もみじの木は、葉も少なくなりましたが、地面には、葉の絨毯が敷かれていました。葉が風に揺られ落ちていく様もまた秋終盤の風物として魅力を感じました。
続きを読む "旭川ダム公園紅葉だより(11/9)"
こんにちは mayuです。
平成23年10月13日 秋田市雄和にある農家レストラン「ゆう菜家」でヤーコン掘りとぎょうざ作り体験が行われました。天気に恵まれ、ヤーコンそのものを初めて目にした人がほとんどでした。畑まで10分ほどウォーキングした後、いざヤーコン掘りです
フォトアルバム
こんちはmatuです。
グラウンド・ゴルフ場「グリーンパル」にて東部ガス秋田支社・スポーツデポ秋田店・宮原果樹園様協賛による第11回太平山リゾート公園杯グラウンド・ゴルフ大会が開催されました。
あいにく、小雨まじりの天候でしたが、240名の参加者がプレーされました。
参加いただいた皆様、ありがとうございました。
続きを読む "第11回太平山リゾート公園杯グラウンド・ゴルフ大会"
こんにちはFukuです。
10/24(月)お気軽地域ツーリズムIn仁別 「はじめてみよう!クズのツルでリースとカゴ作り体験」を太平山リゾート公園 スキー場 オーパスにて、当社の地元である、仁別町内有志の方々と一緒に取り組み開催に至りました。リースとカゴ作りの講師は、大島 玲子さんでした。
参加者の中には、湯沢市在住の方もおり、総勢20名の方にご参加いただきました。
続きを読む "「クズのツルでリースとカゴ作り体験」"
こんにちはFukuです。
10/23、今年度最終の活動を行いました。
当日、雨が降ったりやんだりと、なんともじれったい天気でした。
フォトアルバム
平素より当施設をご愛顧いただきまして誠にありがとうございます。
館内施設メンテナンスのため、以下の日程で全館休館いたします。お客様におかれましては大変ご迷惑をおかけいたしますが、何卒ご了承お願い申し上げます。
平成23 年11月28日(月)〜11月29日(火)の2日間
※11月30日(水)より通常営業いたします。
森林学習館 木こりの宿
こんにちはFukuです。
またまた、紅葉情報案内担当が、本日よりかわりました。
今日から、2週間紅葉状況を引き続きご案内します。どうぞお付き合いください。
今朝、今年一番の白鳥の鳴き声を耳にし、冬の訪れを感じましたが、日中の仁別は、とても心地良い暖かさでした。紅葉見学者も多く拝見しました。
続きを読む "旭川ダム公園紅葉だより(11/1)"
こんにちはTakahashiです。
11月に入り、年賀状の販売開始のニュースがあったり、年末年始を意識してなんだが少し落ち着かない感じが・・・。
さて、ザ・ブーンでは毎年ご好評をいただいております「年越し料理」のご予約が始まりました。
写真は今回リニューアルしました「ごちそう三昧(ざんまい)」。
どなたにも好まれる和食に加えて今年は洋食を組み合わせてみました!!
お子様にも好まれるのではないでしょうか。
ご家族お集まりの席に是非ご検討くださいね。
詳しくはこちらのページで。
ザ・ブーンの年越し料理販売のお知らせ