2010/3/14 日 | -
せせらぎの町河辺
こんにちはkobaです。
3月14日のお気軽グリーン・ツーリズムは、清らかな水と豊かな土に恵まれた秋田市河辺を体感してもらおうと『せせらぎの町河辺』と題して行われました。
ご参加くださったのは、21名です。
和田駅の隣にある、産地直送店『フレッシュランドまごころ』の見学とお買い物からスタートした今回のお気軽グリーン・ツーリズム。時期的に収穫される野菜は限られていますが、採れたて新鮮な野菜はすぐに売れてしまうので、一番にご案内しました。
お買い物の次は農作業体験です。
河辺戸島地区にある加藤農園さんのご協力の下、種植えと収穫の体験をさせていただきました。
農家さんの作業効率の良さに、趣味で畑をされている方などはとても勉強になるとおっしゃっていました。
プチベールの収穫体験。
この時期にしか採れない、芽キャベツとケールから作られたプチベールを収穫し、その場で試食を行いました。プチベールを初めて知った参加者の方々から口々に『とてもおいしい』とおっしゃっていただきました。
農作業の後は昼食です。
農作業体験でお世話になった加藤農園の加藤さんのご自宅に招いていただき、昼食をご一緒させていただきました。
今回の昼食は『フレッシュランドまごころ』特製のお弁当です。
地元で収穫された野菜を使って、丹精込めて作っていただきました。
午後からは、農林水産省の『農村景観』に選ばれた河辺鵜養地区の散策です。
お天気に恵まれたものの、まだ肌寒い日でした。けれど1年を通して鵜養地区の景観を楽しんで頂けたらと、この時期にあえて散策を企画してみました。雪が残る山々に囲まれ、堰が民家に沿って作られ、それが今でも農業用水、生活用水として利用されています。春・夏・秋とこの先も見守って行きたいですね。
ご協力いただいた、フレッシュランドまごころの皆様、加藤農園の加藤ご夫妻、鵜養の川村ご夫妻、ご参加くださった皆様、本当にありがとうございました。